ブログ
2012年3月22日(木)
今でもfirefox3.6を使っている!H.264?(チベットとは関係ない内容です)
(チベットとは関係ない内容です)
今でもfirefox3.6を使っています。
っていうか、firefox4以降を使わないようにしています。
firefoxが、firefox4以降(HTML5対応)を
macのpowerPCに対応しないと宣言したので、
自分もfirefoxは、macのpowerPCに対応しないかぎり、firefox4以降を使わないと宣言しました。
(実際には、時々firefoxの最新版を使うことがあります...)
昨年末の(ある)統計ではfirefox3.6を使っている人は、5%以上居るとのこと。
うん。そりゃそうだ、firefox4以降を使う可能性があれば、Google Chromeを使うさ!!!
実は職場のmacも、最近、powerPCからintelに変更しました。
safariやgoogle chromeはとっても快適です。
(が、firefoxは使っていない!意地でも使うもんか!!)
ところが、最近、
firefoxに浮気しようかなぁと思う情報があります。
なんと、
firefoxがHTML5のvideoでH.264を採用するかもしれない噂。
この噂が実現したら、
すぐにgoogle chromeをやめて、firefoxの最新版をダウンロードするよ!!!!
みんな、そうするだろうから、
google chrome も(firefoxの為に対処した?)H.264の非対応化を撤回してくれるはず!
firefoxさん、H.264を採用してくれれば、powerPCを捨ててもいいですよ。
google chromeさん、H.264を復活して下さい。
チベットとは関係ない内容でした。
以上です。